アトリエ・センターフォワード第18回公演
『三人姉妹 ~愛と幻想と、残酷な時間~』
作 アントン・チェーホフ
上演台本・演出 矢内文章
チェーホフ4大戯曲の一つ『三人姉妹』を「時代の変遷」という視点から解釈し、上演台本を作成、残酷な時の流れに取り残される人々の葛藤を三人の姉妹が人生に立ち向かおうとする姿を中心に約2時間の物語として描き、ロシア革命時の作品が現代社会の写し鏡となるような演出で上演する。
なお、上演台本作成にはAI翻訳を、チラシデザインにはAIイラスト自動生成ソフトを使うなど100年前には考えられなかった技術を実験的に導入している。
★出演
オルガ:藤堂海 マーシャ:安藤瞳 イリーナ:北澤小枝子
ヴェルシーニン:本郷弦 トゥーゼンバッハ:岡田篤弥 クルイギン:根本大介
チェブトイキン:三瓶裕史 ソリョーニ:山岡よしき フェドーチク:今井聡
ローデ:西澤香夏 フェラポント:堂下勝気 アンフィーサ:あさ朝子
ナターシャ:みょんふぁ アンドレイ:矢内文章
★12月7日(水)~11日(日)
★劇場 東京・両国 シアターX カイ
★チケット料金(全席自由)10月16日(日)ご予約受付開始
一般前売3500円 一般当日4000円
学生2500円 小中高生1500円
アーカイブ配信2500円
★タイムテーブル(開演時間)
12月7日(水) 19時
8日(木) 19時
9日(金) 14時 19時
10日(土) 14時 19時
11日(日) 14時
※受付開始は開演60分前より。開場は開演30分前。
※受付開始時より整理券をお渡しし、開場時にその番号順にご入場いただきます。また、番号は、ご予約(当日清算)の方より発行いたします。
※感染症対策ガイドラインに則った公演です。ご来場時の体温測定、手指の消毒、会場内でのマスク着用にご協力ください。
※具体的な感染症対策はこちら
★ご予約
https://www.quartet-online.net/ticket/three-sisters
↑ 予約サイトで必要事項をご入力のうえ、ご予約ください。
※ご観劇当日のお問合せは
info@centerfw.net 070-8388-6951 (当日券もございます)
★アーカイブ配信
劇場公演の収録映像を編集した配信用特別映像をご覧いただきます。
舞台の臨場感はそのままに、映像作品として期間中何度でもお楽しみいただけます。
<アーカイブ配信ご視聴可能期間> 12月20日(火)0:00 ~ 25日(日)24:00
<視聴料>2500円
<ご視聴までの流れ>
1)予約フォーム(下記)にて予約
2)自動返信メールにてお振込先と視聴URLをお知らせ(Youtubeにて公開します)
3)お振込(お振込手数料はお客様負担です)
<ご予約方法>
下記サイトの予約フォームよりお申込みください。
https://www.quartet-online.net/ticket/three-sisters-streaming
※お問合せ多数のため、配信期間最終日までご予約いただけます。
※お振込はお早目にお済ませください。
★スタッフ
上演台本・演出:矢内文章
演出助手:岡村尚隆
美術:佐藤麗奈
音響:堀江潤
音楽協力:瀬奈ヒロキ
照明:若井道代
舞台監督:タブチマサヒロ
衣装:千葉奏子
ヘアメイク:渡辺真樹
宣伝美術:松田陽子
イラスト生成:Midjourney
映像製作・配信:鈴木カズオ、谷若菜
制作支援:古元道広・加藤七穂
制作・プロデュース:矢内文章、洪明花
主催:アトリエ・センターフォワード
補助金:Arts For the Future 2
★協力
㈱くろまく ソリファ 無名塾 劇団青年座 ㈱ライティングユニオン 劇団ソラカメ
タテヨコ企画 タカハ劇団 青年座映画放送㈱ TRASHMASTERS HANATOMO演仕屋
㈱CESエンターテインメント YagiRock
20世紀初頭。
亡き高級軍人の娘である三人姉妹は、モスクワに帰ることを夢見ながら時とともに根付いていく片田舎での暮らしに焦りを感じている。
華やかな暮らし、結婚、仕事、恋愛…
なにもかもが理想とかけ離れていく現実にそれぞれのやり方で馴染もうとするが、残酷な時代の流れは彼女たちの過去の栄光など受け付けない。
いよいよ街を彩っていた軍人たちが去ることとなり、取り残された三人姉妹は…
ロシア語の原典をAI翻訳してから新たに創り上げたアトリエ・センターフォワードの海外戯曲シリーズ第2弾『三人姉妹~愛と幻想と、残酷な時間~』。上演約2時間。
★お問合せ
アトリエ・センターフォワード
info@centerfw.net
070-8388-6951